十五夜の飾りつけが始まりました! | 札幌厚別の歯科ならエンクル歯科クリニック

ブログ

BLOG

十五夜の飾りつけが始まりました!

十五夜は別名「中秋の名月」、「芋名月」。

昔は月の満ち欠けによって月日を知ったり、農作業をしていたことから、

月に対する感謝の念を抱き、今日に至ったと言われています。

お供え物としては、秋にとれる野菜や果物、すすきやお団子ですよね。

ちなみに、すすきは稲穂にみたててお米がたくさんとれることを願っているようですよ。

これまた、全てスタッフのお手製です!

紙をクルクル巻いて作られています。

完成度が高すぎてビックリです!!

旧暦では8月15日ですが、新暦では毎年日付が変わり、今年は10月4日。

それまでは、展示しておりますので、是非、ご覧になりにきてください!!

ブログ一覧へ >