ブログ
BLOG
ジューンブライド☆
6月も後半となりましたが、今月はジューンブライド!!
ウェディングケーキ風オブジェを飾ってみました!
正確にいうと、スタッフが作ってくれました☆
ホールケーキのところは紙粘土でできているのですが、
リボンと一番上にあるお花のところは樹脂粘土を使い立体感を出しています。
素材を変えているだけのことではなくて、注目して欲しいのは形↓↓
この形態を作るのに利用したあるグッズがあります!
それは、お料理に使うハムカッターというものです。
僕自身は、スタッフに教えてもらうまで、その存在を知りませんでした^^;
You Tubeで検索すると使用方法まで出ていますよ♪
ちなみに、ジューンブライドとは、
古くからヨーロッパで「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」とされる言い伝えのこと。
意味や由来については諸説あるようで、ギリシャ神話に登場する神主ゼウスの妃で、
結婚や出産を司る女神「Juno(ジュノ)」が守護する月が6月(June)であることから、
この月に結婚をすると生涯幸せに暮らせると言われています。
また、かつてヨーロッパでは、農作業の妨げとなることから3月~5月の結婚が禁じられ、
結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く、祝福ムードいっぱいだったからという説も。
待合室に飾られている大きいオブジェです。
ここにもスタッフの創意工夫が散りばめられております!
まずはリボンです。
リボンの輪のところは型崩れしないように、アルミホイルの芯を2本使い、
しわのところもリアルになるように工夫しておりました。
さらに、バラの花びらですが、
1枚1枚全て手作りで、紙粘土です。
固まったあとで、木工ボンドでくっつけているそうですよ!
本人は、自分の指紋だらけですけどって笑っていましたが、
その指紋がリアルな花びらを再現していてすごいんです(^0_0^)
もう残り2週間となりましたが、皆様、是非見に来てください<(_ _)>