健康フォーラムのお知らせ! | 札幌厚別の歯科ならエンクル歯科クリニック

お知らせ

NEWS

ブログ

BLOG

健康フォーラムのお知らせ!

実は皆さんが思っている以上に、歯はからだの健康と密接につながっています。

歯を失ってしまった後、どのように対処したら良いのか考えるフォーラムです。

2年ぶりに、一般社団法人MTC歯科臨床研究会 代表理事 宮野たかよし先生と

フォーラムを開催することとなりました。

主催は、ファンドット株式会社様で、

日時:10月12日(土)13:00~17:00

定員:50名(予約制)

会場:スタンピーズカフェ&ダイニングバー

札幌市中央区北4条西2丁目1番地2 キタコートレードビルB1

地下鉄さっぽろ駅19番出口直結でビックカメラさん目の前に位置する、

薬局ココカラファインさんが1階に入っているビルの地下1階です。

予約方法:スタンピーズカフェ&ダイニングバー WEBもしくはTEL(011-205-3020)

永久歯は10代で生えそろいます。

人間の永久歯は一生に一度しか生えてきませんので、

その後、70~80年使うものです。

ところが、歯も消耗品なので永久的に同じ状態であり続ける訳ではありません。

歯を失った場合、その欠損部を補う治療方法は、大きく分類すると

ブリッジ・義歯・インプラント以外ありません。

いずれの治療においてもメリット・デメリットが必ず存在します。

失った1本の歯の原因からお口の中の状況や傾向を掴み、

どのような治療方法がその方に最も適しているのかを検討し、

提案することが歯科医師の役目だと思います。

皆様の今後の“歯生活”にお役に立てれば幸いです!

 

※歯生活とは?

わたくしの思い付きから出た言葉ですが、文字通り「歯を使った生活」のこと。

ここで言う歯とは天然の歯からブリッジ・義歯・インプラントによる人工臓器も

含みます。ひとの体は口から肛門まで1本の管でつながっていて、消化器系の

第一関門が口です。お口の環境を良くすることは、全身の健康状態の改善・向上・

維持に大きく関わります。つまり、私生活(健康に楽しく生活すること)と

一体なのです。

 

 

 

 

お知らせ一覧へ >

ブログ一覧へ >