コンセプト
CONCEPT
ORIGIN OF NAMEエンクル歯科 名前の由来
「エンクル」という名前の由来は、2つの ”えん”です。
ひとつはご縁の”縁”。
来院して頂いた患者様とのご縁を大切にしたいという想いが込められています。
もうひとつは、“◯”をイメージした”円(サークル)”です。
角がない”◯”は優しく暖かい雰囲気があり、さらに患者様から◯と評価される歯科医院でありたいとの想いも込められています。
COZINESS IN A RELAXING SPACEくつろいだ空間で居心地の良さを
エンクル歯科は、患者様に親しみを持って頂いてご来院しやすい歯科医院を目指した環境作りを目指しています。
ゆったりとした待合室の壁にはスタッフ手作りのフェルトが飾られ、季節のイベントごとにこれもまたスタッフ手作りのディスプレイなどを楽しんで頂けます。歯医者と聞くと、どうしても頭では向いていも足が向かないところだと思います。痛い!怖い!くさい!そのようなイメージはなかなか払拭できません。しかしながら、少しでも歯医者に通う楽しみとなればと、スタッフが発案してくれました。自慢の傑作品を是非ご覧に来てください。
また、細心の注意を払って、常に患者様の利便性のためのアイディアを実現化するよう気配りをしています。
格式ばらず、気取らず、くつろいだ空間で居心地の良さを皆様に楽しんで頂ける歯科医院、用がなくても来て頂けるような歯科医院を目指して、スタッフ一同笑顔のホスピタリティで皆様をお待ちしております。
MEDICAL TREATMENT POLICY診療方針・理念
エンクル歯科は、「患者様に安心・納得して頂ける治療を行う」という理念を基に当たり前のことを決して怠ることなく、患者様のお声を良く聴き、二人三脚・三人四脚で治療を進めていきます。
患者様に「安心と納得」を提供する治療
患者様が安心して治療を受けて頂けるように、レントゲン写真や口腔内カメラ画像を用いて、現在のお口の中がどうなっているかをしっかりと丁寧にご説明いたします。
同時に治療計画も丁寧に説明させて頂いて、患者様にご納得頂いた上で治療を開始しますのでご安心下さい。
口腔内環境や身体にとって安全な素材を使って笑った時でも綺麗な白い歯が見えるよう、治療を行なっていきます。
コミュニケーションを大切にして二人三脚・三人四脚で治療を進めます
アットホームなかかりつけ医を目指す当院では、少しでもリラックスして治療を受けて頂けるよう、患者様とのコミュニケーションを大切にした診療を行なっています。
より効果的な治療は、患者様と歯科医師・歯科衛生士が力を合わせることによって可能となります。
その為に患者様とのコミュニケーションを大切にして、患者様の生活習慣に関するアドバイスを行い、より質の高い治療効果を目指します。
ご来院いただいた患者様には、安心して治療を受けていただきたいと思っております。スタッフ一同が優しさと温もりが伝わる対応を心がけ、おもてなしの歯科医療の提供に努めております。
痛みの少ない優しい治療を行なっています
可能な限り患者様が痛みを感じることがないように、技術と最新機器を駆使して様々な方法で「無痛治療」を目指し、取り組んでいます。
虫歯治療などでは、痛みをなくすために麻酔注射を行うことがあるのはご存知かと思います。ですが、「(痛みをなくすための)麻酔注射が痛い」と、歯科医院が嫌いになってしまう人もいらっしゃるようです。
当院では、可能な限り患者様が痛みとストレスを感じない治療を心がけております。
また、なるべく削らない治療を行なっており、削る量を少なくするということはそれだけ精密な治療を行うということでもあり、またそうすることによって痛みも最小限に抑えることができます。
地域密着の治療・患者様個人のニーズに合わせた治療を行なっています
皆様と知り合えた「縁」に感謝して、その「縁」を大事に地域に密着した治療を行なっています。
また、お口の中の環境は人によって様々ですので、患者様ひとりひとりに合わせた治療や、患者様のニーズに合わせた治療に取り組んでいます。
インフォームドコンセントを徹底し、その上で患者様本位の歯科治療を行なっております。